2015年5月1日金曜日

[Netrunner][Anarch]チェス未解決問題(Caissaの挙動に関して)

皆さんは、CaissaというProgramのシリーズを覚えていますか?

Knightと・・・Pawnと・・・

まぁ何種類かありましたよね!

チェスをフレーバーにしたデザインのクッソテキストの汚い、ルールの分かりにくいカードです(

ちょくちょく、使用時にもめることがあるので、ルールの確認と、自分なりの解釈とをまとめておこうと思います。


まずは、4種類のCaissaのテキストを確認しましょう。

Bishop
[Click]: Host Bishop on a piece of ice not hosting a Caïssa. If already hosted, Bishop can be hosted only on ice protecting a central server if Bishop is on ice protecting a remote server, or on ice protecting a remote server if Bishop is on ice protecting a central server.
Host ice has -2 strength. 

Knight
2 [Credits]: Break subroutine on host ice.
[Click]: Host Knight on a piece of ice not hosting a Caïssa. If already hosted, Knight can be hosted only on ice that is not installed directly before or after the current piece of ice hosting Knight. 

Pawn
[Click]: Host Pawn on an outermost piece of ice protecting a central server.
Whenever you make a successful run, move Pawn to the piece of ice directly after the current ice hosting Pawn, if able; otherwise, trash Pawn instead and install a Caïssa program from your grip or heap, ignoring all costs. 

Rook
[Click]: Host Rook on a piece of ice not hosting a Caïssa. If already hosted, Rook can be hosted only on ice protecting this server or on ice in the same position (counting from the innermost spot) protecting another server.
The rez cost of each piece of ice protecting this server is increased by 2. 

ところで、Pawnだけは、以下のエラッタが入っていますね。
「Whenever you make a successful run while Pawn is hosted on a piece of ice, move Pawn to the piece of ice directly after the current ice hosting Pawn, if able...」


さて、CaissaシリーズはClickを消費してICEからICEへと移動していくのですが、その移動に関して制限があります。
簡単にまとめると、

Bishop: Remote serverからCentral server、あるいはその逆

Knight: Knightの直前と直後のICE以外へ

Pawn: 最外殻のICE

Rook: 同一のServer、または、Serverの最内殻からの距離が等しいICE(つまり、十字方向へ移動可能)

前提知識的なものを確認したら、細かなルールの確認に移りましょう!

1)Pawn

Pawnは、
・Clickを消費することで、最外殻のICEにHostするという能力
・PawnがICEにHostしている場合、Run成功時に、1つ内側のICEへと移動する能力(あと、ゴールするとボーナス)
の2つの能力から構成されています。

したがって、Pawnは、Clickを消費するたびに、新しい最外殻のICEへとHost先を変更できるはずです。
また、例えばDaemon系のProgram(例えばDjinn)にHostされている場合でも、特に制限なく、Clickを消費することで、最外殻のICEへHostすることができます。

これは特に問題ないですよね?


2)Bishop

Bishopは、
・クリックを消費することで、CaissaをHostしていないICEにHostする能力(詳細は後で)
・HostしているICEのStrengthを-2する能力
の2つの能力から構成されています。

後者の能力は、横に置いておきまして、前者の能力の詳細は以下のようなものです。

1:CaissaをHostしていないICEにHostする
2-1:Hostしている場合、Remote serverにいるなら、Central serverへのみ移動できる
2-2:Hostしている場合、Central serverにいるなら、Remote serverへのみ移動できる

問題は、Daemon系のProgramにHostしている場合ですね。

実は、2-1および2-2の能力は、
条件1:Hostしている
条件2:Remote server (あるいはCentral server)にいる
という2つの条件に合致する場合の移動先の制限を掛けているだけです。

なので、DaemonにHostしている場合は、条件2に合致していないので自由にICEに移動することが可能です。

3)Rook and Knight

さて、2つとも大体同じ系統の移動能力なので、Knightを例にとって考えていきましょう。

Knightは、
・クリックを消費することで、CaissaをHostしていないICEにHostする能力(詳細は後で)
・HostしているICEのSubroutineを破壊する能力
の2つの能力から構成されています。

そして、1つ目の能力は、
1:CaissaをHostしていないICEにHostする
2:Hostしている場合、直前と直後のICE以外へHostする

Bishopとの違いは、
Bishopは移動先を制限するルールテキストだったのに対して、
Knight (およびRook)は、移動先を指定するルールテキストになっています。

そして、DaemonにHostしている場合は、移動先の起点となるべき場所がICEではないため、移動先が決定できないように思われます。
現在、この現象に関して、僕はFFGからの明確な回答を発見していません

というわけで、この解釈に関しては非常によくもめるのですが、以下では僕なりの解釈を提示しておきます。

Caissaのルールとは少し異なりますが、以前「If successful...」で始まるルールテキストに関する亜指定が出たのを覚えていますか?
具体的には、Account Siphonは、「Make a run on HQ」から始まり、「If successful...」の成功時効果の定義がなされています。
しかし、成功時効果の処理に関して、成功した場所に関する定義はされてなかったんですよね。
例えば、Copycatの能力でRun中に攻撃先のServerが変化する場合とかですね。

この点に関するFFGの裁定は、
HQにRunするという効果の後に「If successful...」って言ったら、HQでRunが成功した時に決まってんだろjk
という感じ。

「The 妥当」ですね。

この裁定から読取れるのは、
「FFGは、テキストが省略されてルールがあいまいになったとしても、前後の記述からそのルールテキストが存在する意味を考慮して挙動を決定している」
ということじゃないかなと。

つまり、「If already hosted」は、「If already hosted (on a piece of ice)」と読み取ってもいいのではないでしょうか。
直前で a piece of iceにHostするって言ってますし、この流れでHostしてる場合
と言えば、ICEにHostしている場合でしょう。

もっと個人的な感想を言わせてもらえば、こういうテキストの不備だけを見て、カードの効果が死ぬのはあまり面白いものでは無いなーと。

まあ、大体こんな感じでCaissaは運用していいんじゃないですかね。

結論:

Daemonから確実に移動できるのはPawnとBishop。
でも、RookとKnightも許してあげていいのでは。

追記:
Awaking Center上のICEにHostしてる場合?
PawnとBishop以外は移動不能でいいのでは(w

0 件のコメント:

コメントを投稿